「ワークショップ」カテゴリーアーカイブ

3月・4月・5月の、まるいちCafe 「くまの日」

まるいちCafeで、坂元あゆ実先生とテディベアを作ろう&話そう!

 

 

「くまの日」イベントを月イチで開催することが決定

 

あなただけの、世界に一つだけの「テディベア」をあゆ実先生と作りませんか。

 

型紙があるので初心者さんでも安心!縫い方、表情作りなど、あゆ実先生と一緒に作成していきます。おうちでの宿題も含めて3回で完成できます♪

 

テディベア作りの後は、カフェタイム。あゆ実先生を囲んで、みんなで楽しくおしゃべりしましょう。お気に入りのテディベアを見せあったり、フォトスペースで写真を撮ったり、またテディベア作りの「ここがギモン」にも坂元あゆ実先生がお答えします。

 

カフェタイムだけの参加もOKです。

当日は、さくらんぼベアのマスコット、Joyくんも参加しますよ!

Joy君  

 

※「まるいちCafeくまの日」にお越しの方はメニューのご注文をお願いします。

 

 

くまの日

日時:2020年3月6日(金)13:00〜

日時:2020年4月10日(金)13:00〜

日時:2020年5月8日(金)13:00〜

 

・テディベアを作ろう 13:00〜15:00

・カフェタイム  15:00〜16:00

 

《テディベアを作ろう》13:00〜15:00

講習は初心者さん向けの「はじめてのテディベア作り」です。

材料のモヘアに型紙を写すところから、縫い方、表情作りなど、ステップアップしていくのでできあがりが楽しみです。おうちでの宿題も含めて3回で完成します。

 

《カフェタイム》15:00〜16:00

テディベアのことを思いきり話せるカフェタイムです!お気に入りのテディベアを見せあったり写真を撮ったり楽しく過ごしましょう。フォトスペースをご用意しますので、おうちのテディベアも一緒にどうぞ。

 

このテディベアをつくるよ↓

料金

《テディベア作りに参加の方》

講習料 :2,500円/回

材料費 :7,500円(綿付き)(初回のみ)

各自のお茶代

 

《カフェタイムだけの方》

各自のお茶代

 

☆ひとりで作るよりも、お話ししながら作る方がテディベアは断然楽しいのです!

 

この機会にぜひチャレンジしてみませんか♪

 

☆早めに来て「テディベアを作ろう」の前にランチもいかがですか♪

 

ランチメニューはまるいちCafeのHPでチェックしてね!

 

 

caffe latte maruichi-genmai-gohan

 

 

 

 

ご予約・お問合せはこちらから

 

 

講師PROFILE*

さくらんぼベア

坂元 あゆ実

小さい頃からぬいぐるみが好き。テディベアと出会い本格的に作り始めて20年。

スタンダードなテディベアを優しい色で作っています。

経歴

1999年 独学で作り始めたのち

プリメーラ・テディベア・アカデミー講師科を卒業

アカデミー講師

受賞歴

第22回日本テディベアコンテスト カテゴリーD銅賞

♡ HP

さくらんぼベア HP

https://sakuranbobear.jimdofree.com/

 

♡ Blog

 

さくらんぼベアBlog・gooブログ

http://blog.goo.ne.jp/choco_bear

 

 

♡ Instagram

さくらんぼベア Instagram

https://www.instagram.com/sakuranbo_bear/

 

♡ Facebookページ

さくらんぼベア Facebookページ

https://www.facebook.com/sakuranbobear

 
 

 

 

ハーバルセラピストセミナー 2018年7月

  • 7月の「ハーバルセラピストセミナー」のテーマは、「アロマでネイル・ハンド&フットケア」です。

  • herb
  • 夏は素肌の美しさで、印象が変わります。
  • 美しい指先、ミュール等を履いたときの素足は、特に肝心。
  • また爪が乾燥するとタテ線ができやすくなったり、割れてしまうなどのトラブルが起こります。
  • こうなると、マニキュアもきれいに塗れなくなってしまいます。
  • このワークショップでは、しっとりとつややかな爪のためのネイルパックを体験します。
  • アロマで滑らかで美しい手足にしていきましょう。
  • 自宅でできるネイルパックセットのお土産付きです。

  • 日時:2018年7月1日(日) 13:00-15:00
  • 場所:まるいちCafe
  • 定員:10名(要予約)
  • 参加費:各4,860(税込)(テキスト代・実習代含む)
  • 持ち物:タオル
  • 実習:
    ・ネイルパック(ネイルをされている方はオフした状態でいらしてください)
    ・ハンドドリートメントのデモンストレーション
  • 講師:苑田みほ(フィトテラピスト)

  • booking
  • 予約は、まるいちCafeのウェブサイトからお願いします。
  • まるいちCafeの電話055-963-0542からもお申込みいただけます。
  • (10:00-17:00日月祝日定休)

苑田みほさんのプロフィール

  • sonoda_miho
  • フィト・コミュニケーション協会会長。 ビィメロウ 主宰。
  • 財団法人メンタルケア協会認定メンタルケアスペシャリスト。フィテラピスト。
  • コミュニケーションサイコアロマセラピスト。ハーブブレンダー。
  • 公益社団法人 日本アロマ環境協会会員。同協会認定インストラクター。並びに認定セラピスト。

著書

  • 「フィトテラピー」 アミューズ出版
  • 「心とからだを癒すアロマテラピー」 主婦の友社
  • 「ぴったりの香りを選ぶ アロマテラピーガイド」 東京堂出版
  • 「ハーバルセラピー事典」 東京堂出版
  • 「サイコアロマテラピー入門」 BABジャパン出版
  • 「アロマテラピースタイル」 誠美堂出版社
  • 「ハーブティーブレンド レシピ 260」 BABジャパン出版
  • 「アロマで体を癒す本」 大和書房
  • 「コミュニケーション・サイコアロマ 」 BABジャパン出版

ハーバリウムWS

herb


  • 今話題の「ハーバリウム」を、手作りしてみませんか?
  • 自分の好みのドライフラワーをチョイスし世界に一つ!自分だけの「ハーバリウム」を2本作る、とってもお得で楽しいワークショップです。
  • 使う瓶は、存在感のある大きめサイズの214ml(H22cm)。
  • 2本ではもの足りない方は3本目から、1本につき1,500円でお作りいただけます。(事前にお申込み下さい。)
  • お一人での参加も大歓迎!
  • みんなで楽しく素敵な「ハーバリウム」を作りましょう。

  • 日時:
    2018年6月30日(土) 14:00-16:00
    2018年7月7日(土) 14:00-16:00
  • 場所:まるいちCafe
  • 定員:10名(要予約)
  • 参加費:各5,000(税込)(ハーバリウム2本の材料、作り方テキスト代、お茶代含む)
  • 講師:大澤秀子(秀紅)IKEBANA草月

  • booking
  • 予約は、まるいちCafeのウェブサイトからお願いします。
  • まるいちCafeの電話055-963-0542からもお申込みいただけます。
  • (10:00-17:00日月祝日定休)

ハーバルセラピストセミナー 2018年6月

  • 6月の「ハーバルセラピストセミナー」のテーマは、 「徹底ヘアケア対策」です。

  • herb
  • 日差しの強い季節は「紫外線対策」が必要!
  • 肌だけでなく髪の毛や頭皮も紫外線のダメージを受けます。
  • このセミナーでは、「徹底へアケア対策」をレッスンします。
  • 育毛のためにも頭皮の血行を促進することが大切!
  • ハーブでのヘアケアは、頭皮を健康にして毛母細胞を活性し、 髪のキューティクルを守り、パサつきフケを防ぎます。
  • 実習は、お好きなアロマオイルで、地球にも優しい「手作りアロマシャンプー」。
  • 植物を使った優しいシャンプーをみんなで楽しく作りましょう。

  • 日時:2018年6月3日(日) 13:00-15:00
  • 場所:まるいちCafe
  • 定員:10名(要予約)
  • 参加費:各4,860(税込)(テキスト代・実習代含む)
  • 実習:手作りアロマシャンプー(お持ち帰り)
  • 講師:苑田みほ(フィトテラピスト)

  • booking
  • 予約は、まるいちCafeのウェブサイトからお願いします。
  • まるいちCafeの電話055-963-0542からもお申込みいただけます。
  • (10:00-17:00日月祝日定休)

苑田みほさんのプロフィール

  • sonoda_miho
  • フィト・コミュニケーション協会会長。 ビィメロウ 主宰。
  • 財団法人メンタルケア協会認定メンタルケアスペシャリスト。フィテラピスト。
  • コミュニケーションサイコアロマセラピスト。ハーブブレンダー。
  • 公益社団法人 日本アロマ環境協会会員。同協会認定インストラクター。並びに認定セラピスト。

著書

  • 「フィトテラピー」 アミューズ出版
  • 「心とからだを癒すアロマテラピー」 主婦の友社
  • 「ぴったりの香りを選ぶ アロマテラピーガイド」 東京堂出版
  • 「ハーバルセラピー事典」 東京堂出版
  • 「サイコアロマテラピー入門」 BABジャパン出版
  • 「アロマテラピースタイル」 誠美堂出版社
  • 「ハーブティーブレンド レシピ 260」 BABジャパン出版
  • 「アロマで体を癒す本」 大和書房
  • 「コミュニケーション・サイコアロマ 」 BABジャパン出版

ハーバルセラピストセミナー 2018年4月

  • 4月の「ハーバルセラピストセミナー」のテーマは、 「紫外線対策 美肌になりましょう。」です。

  • herb
  • 肌の新陳代謝は、20代後半から少しずつ衰え、そのため古い角質が落ちにくくなり、 それがスクミの原因や、肥厚の原因になります。
  • 今回は、風が強くて肌があれる春に合わせて、美白のハーブ「ヒース」でハーブゴマージュを作ります。
  • ゴマージュとはもともと“優しくなでる”という意味がある軽いタッチのテクニックで、 誰にでも簡単にできて、しかも古くなった角質を除去したり、皮膚を軟化させたり 肌色を明るくします。
  • ハーブゴマージュの、肌に優しい自然なエッセンスにより、美白・美肌を約束!
  • お肌のトーンの違いを実感してください。

  • 日時:2018年4月15日(日) 13:00-15:00
  • 場所:まるいちCafe
  • 定員:10名(要予約)
  • 参加費:各4,860(税込)(テキスト代・実習ハーブゴマージュ代含む)
  • 持ち物:ハンドタオル、小さいタッパー
  • 講師:苑田みほ(フィトテラピスト)
  • 内容:
  • ・春からの植物ケア 肌荒れ対策と美肌作りの話し
  • ・ヒースのハーブゴマージュで美白の肌へ。

  • booking
  • 予約は、まるいちCafeのウェブサイトからお願いします。
  • まるいちCafeの電話055-963-0542からもお申込みいただけます。
  • (10:00-17:00日月祝日定休)

苑田みほさんのプロフィール

  • sonoda_miho
  • フィト・コミュニケーション協会会長。 ビィメロウ 主宰。
  • 財団法人メンタルケア協会認定メンタルケアスペシャリスト。フィテラピスト。
  • コミュニケーションサイコアロマセラピスト。ハーブブレンダー。
  • 公益社団法人 日本アロマ環境協会会員。同協会認定インストラクター。並びに認定セラピスト。

著書

  • 「フィトテラピー」 アミューズ出版
  • 「心とからだを癒すアロマテラピー」 主婦の友社
  • 「ぴったりの香りを選ぶ アロマテラピーガイド」 東京堂出版
  • 「ハーバルセラピー事典」 東京堂出版
  • 「サイコアロマテラピー入門」 BABジャパン出版
  • 「アロマテラピースタイル」 誠美堂出版社
  • 「ハーブティーブレンド レシピ 260」 BABジャパン出版
  • 「アロマで体を癒す本」 大和書房
  • 「コミュニケーション・サイコアロマ 」 BABジャパン出版

ハーバルセラピストセミナー2018

  • 苑田みほ先生の、「ハーバルセラピストセミナー~植物の力や香りを味方につける~」の4月-9月の日程が決まりました。
  • 前半の4月-7月は、美白、美肌、へアケアなど、これからの季節に向けて紫外線対策のセミナー。
  • 後半の7月-9月は、社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)の「アロマテラピー検定1級」の対策にもなるセミナーです。
  • 2018年11月に予定されている「アロマテラピー検定1級」を受ける予定の方はもちろん、アロマテラピ―の基本を知りたい方も、ぜひお気軽にご参加下さい。
月日 時間 タイトル 内容 実習
4月15日(日) 13:00-15:00
(2h)
紫外線対策Ⅰ 5月から強くなる紫外線対策のレッスン。 美白のハーブゴマージュ
6月3日(日) 13:00-15:00
(2h)
紫外線対策Ⅱ 髪の毛、頭皮も紫外線のダメージを受けます。
徹底ヘアケア対策をレッスンします。
アロマシャンプー
7月1日(日) 13:00-15:00
(2h)
ハンド&フットケア 手や素肌を出す季節の前に、ハンドとフットのケア。 トリートメント
7月29日(日) 13:00-15:00
(2h)
基本のアロマテラピーⅠ アロマテラピーの基本を学びます。10種類の精油と徹底した使い方。
8月26日(日) 13:00-15:00
(2h)
基本のアロマテラピーⅡ アロマテラピーの基本を引き続き学びます。
10種類の精油と徹底した使い方。
9月26日(日) 13:00-15:00
(2h)
基本のアロマテラピーⅢ アロマテラピーと健康、美容をテーマにしたレッスン。
10種類の精油と徹底した使い方。

  • 時間: 13:00-15:00(全セミナー共通)
  • 場所: まるいちCafe
  • 定員: 10名(要予約)
  • 参加費:全6回 25,920(税込)、 単発1回4,860円(税込)
    クレジットカードは利用できません。
  • 講師: 苑田みほ(フィトテラピスト)

  • booking
  • 予約は、まるいちCafeのウェブサイトからお願いします。
  • まるいちCafeの電話055-963-0542からもお申込みいただけます。
  • (10:00-17:00日月祝日定休)

苑田みほさんのプロフィール

  • sonoda_miho
  • フィト・コミュニケーション協会会長。 ビィメロウ 主宰。
  • 財団法人メンタルケア協会認定メンタルケアスペシャリスト。フィテラピスト。
  • コミュニケーションサイコアロマセラピスト。ハーブブレンダー。
  • 公益社団法人 日本アロマ環境協会会員。同協会認定インストラクター。並びに認定セラピスト。

著書

  • 「フィトテラピー」 アミューズ出版
  • 「心とからだを癒すアロマテラピー」 主婦の友社
  • 「ぴったりの香りを選ぶ アロマテラピーガイド」 東京堂出版
  • 「ハーバルセラピー事典」 東京堂出版
  • 「サイコアロマテラピー入門」 BABジャパン出版
  • 「アロマテラピースタイル」 誠美堂出版社
  • 「ハーブティーブレンド レシピ 260」 BABジャパン出版
  • 「アロマで体を癒す本」 大和書房
  • 「コミュニケーション・サイコアロマ 」 BABジャパン出版

FRP JAPAN 2018 in 沼津

理学療法士が開発、ローラー1本で、なりたい体に導いていく、今話題の「ファンクショナルローラーピラティス!」

年に1度のイベントが何と沼津で開催されます!

一般の方から、アスリートや運動指導者、各種専門家まで参加できるイベントとなります。またのないこの機会をお見逃しなく!

ご質問・問合せ先: frp@takt8.jp までメールにてお問い合わせ下さい。


  • 2018 in 沼津
  • 『ピラティスで疲れないカラダをつくる』
  • 2018年2月12日(月祝)
  • 10:00-17:00
  • プラサ ヴェルデ コンベンションぬまづ
  • 2016年から始まった、ファンクショナルローラーピラティス®のイベント“FRP JAPAN”。
  • 3回目の今年は、沼津で開催します! キッズからシニアまで、どなたでもご参加いただけます。
  • トップアスリートのトレーニングにも取り入れられているピラティスを、この機会にぜひご体験ください。

セミナースケジュール

ご予約はこちらからお願いします


会場マップ

コンベンションぬまづ 3F


交通アクセス

プラサ ヴェルデ コンベンションぬまづ
〒410-0801 静岡県沼津市大手町1-1-4

皆様のご参加お待ちしております!

大高酵素味噌づくりワークショップ

  • miso
  • お待たせしました!大人気のワークショップ 「大高酵素手作り味噌レッスン」を開催します。
  • 大高酵素を使った贅沢なお味噌を、みんなで作りましょう。
  • 開催日時:2018年3月4日(日)13:00-15:00
  • 場所:ポンテ・マル・スパッツィオ
  • 費用:2,500円(・材料費・レシピ・出来上がり味噌400g~500g(1年後お渡し)・大高酵素を使ったヘルシーメニューの試食 込み)
  • 定員:10名(完全予約制)
  • 内容
  • ・大高酵素を使用した味噌作りの仕込みを全員で体験。
  • ・大高酵素を使ったレシピの試食をしながら、気軽に楽しく発酵や酵素の話をしましょう。質問もできます♪
  • ・約一年後に出来上がったお味噌を小分けしてお渡します。(出来上がり味噌400g~500g)
  • 持ち物:エプロン、タオル
  • 大人気の講座です。 お早目にご予約下さい。

  • booking
  • 予約は、まるいちCafeのウェブサイトからお願いします。
  • まるいちCafeの電話055-963-0542からもお申込みいただけます。
  • (10:00-17:00日月祝日定休)

ハーバルセラピストセミナー 2018年2・3月

  • 2月.3月の「ハーバルセラピストセミナー」は、 「美肌になるフィトテラピーⅠ・Ⅱ 」です。

  • herb
  • 2月は「アレルギーと肌荒れについて」
  • アレルギーのメカニズムを学び、有効なハーブや美肌に良いとされるハーブを紹介します。 (詳しい内容は3月に学びます。)
  • 実習は、あなたのお肌に必要なハーブを選んで、ヒマワリオイルを用いてハーブオイル(浸出油)を作ります。
  • ハーブオイルはトリートメントやクリームに使える優れもの!
  • 簡単なセルフハンドのトリートメントも教えて貰える、ハーブで美肌になれるセミナーです。
  • ハーブでアレルギーや乾燥でダメージをうけた肌のケアをしましょう!

  • herb
  • 3月は「冬にため込んだ老廃物のデトックス 美肌へのアプローチ」
  • 乾燥なんて怖くない!!
  • 2月に学んだ美肌に良いとされるハーブの基礎知識の復習と、徹底的な利用法を学びます。
  • 実習は、2月に作った浸出油(ハーブオイル)をご持参いただいて 、好きな精油とブレンドしてクリーム(ハンドorリップ)を作ります。
  • ハーブオイルに好みの精油を加えるので、香り高く効果もアップ!(2月に受講していない方は、普通のオイルに精油を入れてクリームを作ります。)
  • ハーブでより美肌へのアプローチをしましょう!
  • 🌸2月と3月、続けての受講をお勧めします♪

  • 日時:2018年2月25日(日)・3月11日(日) 13:00-15:00
  • 追加募集:4名(要予約)
  • 参加費:各4,860(税込)(テキスト代・実習代・2月ハーブオイル・3月ハンドクリームorリップクリーム 含む)
  • 講師:苑田みほ(フィトテラピスト)
  • 🍃フィトテラピー(植物療法)とは、植物を使った自然療法で、ヨーロッパ では古くから、美と健康のために役立てられてきました。

  • booking
  • 予約は、まるいちCafeのウェブサイトからお願いします。
  • まるいちCafeの電話055-963-0542からもお申込みいただけます。
  • (10:00-17:00日月祝日定休)

苑田みほさんのプロフィール

  • sonoda_miho
  • フィト・コミュニケーション協会会長。 ビィメロウ 主宰。
  • 財団法人メンタルケア協会認定メンタルケアスペシャリスト。フィテラピスト。
  • コミュニケーションサイコアロマセラピスト。ハーブブレンダー。
  • 公益社団法人 日本アロマ環境協会会員。同協会認定インストラクター。並びに認定セラピスト。

著書

  • 「フィトテラピー」 アミューズ出版
  • 「心とからだを癒すアロマテラピー」 主婦の友社
  • 「ぴったりの香りを選ぶ アロマテラピーガイド」 東京堂出版
  • 「ハーバルセラピー事典」 東京堂出版
  • 「サイコアロマテラピー入門」 BABジャパン出版
  • 「アロマテラピースタイル」 誠美堂出版社
  • 「ハーブティーブレンド レシピ 260」 BABジャパン出版
  • 「アロマで体を癒す本」 大和書房
  • 「コミュニケーション・サイコアロマ 」 BABジャパン出版

ハーバルセラピストセミナー 2018年1月

  • herb
  • 1月の「ハーバルセラピストセミナー」は、体を温める、ルート&スパイスハーブの楽しい活用法のレッスンです。
  • 実習は、芯から温まるチャイティー!
  • 「フラワーチャイ」と「スパイスチャイ」の2種類を作ります。
  • 体を温めるスパイスやルートのハーブを、チャイティーで美味しく飲みましょう。
  • 写真は、12月のハーバルセラピストセミナー「リーフハーブのチンキ剤」のものです。

  • 日時:2018年1月21日(日)13:00-15:00
  • 追加募集:2名(要予約)
  • 参加費:4,860円(税込) (テキスト代、実習代、お持ち帰り「バスソルト」含む)
  • 講師:苑田みほ(フィトテラピスト)

  • booking
  • 予約は、まるいちCafeのウェブサイトからお願いします。
  • まるいちCafeの電話055-963-0542からもお申込みいただけます。
  • (10:00-17:00日月祝日定休)

苑田みほさんのプロフィール

  • sonoda_miho
  • フィト・コミュニケーション協会会長。 ビィメロウ 主宰。
  • 財団法人メンタルケア協会認定メンタルケアスペシャリスト。フィテラピスト。
  • コミュニケーションサイコアロマセラピスト。ハーブブレンダー。
  • 公益社団法人 日本アロマ環境協会会員。同協会認定インストラクター。並びに認定セラピスト。

著書

  • 「フィトテラピー」 アミューズ出版
  • 「心とからだを癒すアロマテラピー」 主婦の友社
  • 「ぴったりの香りを選ぶ アロマテラピーガイド」 東京堂出版
  • 「ハーバルセラピー事典」 東京堂出版
  • 「サイコアロマテラピー入門」 BABジャパン出版
  • 「アロマテラピースタイル」 誠美堂出版社
  • 「ハーブティーブレンド レシピ 260」 BABジャパン出版
  • 「アロマで体を癒す本」 大和書房
  • 「コミュニケーション・サイコアロマ 」 BABジャパン出版