コース名 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
ハーブブレンダー養成講座
ハーブのプロを養成するコース |
60種類のハーブの基礎知識や、ハーブティーのブレンド技術を学べます。 その人の体質、不調、嗜好性、香りを考慮した”最高の一杯”を提供できるハーブティーのプロを養成するコースです。 |
全12回57,240円(税込) (レッスン料51,840円+年間ハーブ代5,400円) ※プチセミナー受講者は、52,740円全11回(4,500円引) |
ハーブブレンダープチセミナー
ハーブティーの楽しさを学ぶコース |
季節の体調管理・メンタルケアにハーブティーを役立てることを紹介をするコース。 ブレンド体験やお土産ハーブ付 |
4,500円/回 |
コミュニケーション サイコアロマプチセミナー
自分の心理の香りを探すコース |
心理のアロマテラピーを体感していただくコースです。 毎回のテーマに合わせ、ご自身にあったセルフケア精油を探していき、体感するコースです。 |
4,500円/回 |
フィトテラピー(植物療法) | 植物療法の基本を学べます。 アロマテラピー、ハーブ療法を融合して日々の健康管理、予防に実践的に活用していただくために、季節に合ったテーマを学ぶコースです。 |
4,500円/回 |
コミュニケーション サイコアロマセッション
苑田みほさんの個人セッション |
5種類のセッションあり。詳しくは、こちらから。 | 30-90分3,000-9,000円(税込) |
ハーバルセラピストセミナー 2018年度スケジュール
- 苑田みほ先生の、「ハーバルセラピストセミナー~植物の力や香りを味方につける~」の4月-9月の日程が決まりました。
- 前半の4月-7月は、美白、美肌、へアケアなど、これからの季節に向けて紫外線対策のセミナー。
- 後半の7月-9月は、社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)の「アロマテラピー検定1級」の対策にもなるセミナーです。
- 2018年11月に予定されている「アロマテラピー検定1級」を受ける予定の方はもちろん、アロマテラピ―の基本を知りたい方も、ぜひお気軽にご参加下さい。
月日 | 時間 | タイトル | 内容 | 実習 |
---|---|---|---|---|
4月15日(日) | 13:00-15:00 (2h) |
紫外線対策Ⅰ | 5月から強くなる紫外線対策のレッスン。 | 美白のハーブゴマージュ |
6月3日(日) | 13:00-15:00 (2h) |
紫外線対策Ⅱ | 髪の毛、頭皮も紫外線のダメージを受けます。 徹底ヘアケア対策をレッスンします。 |
アロマシャンプー |
7月1日(日) | 13:00-15:00 (2h) |
ハンド&フットケア | 手や素肌を出す季節の前に、ハンドとフットのケア。 | トリートメント |
8月26日(日) | 13:00-15:00 (2h) |
基本のアロマテラピーⅠ | アロマテラピーの基本を学びます。10種類の精油と徹底した使い方。 | エアーフレッシュナー |
9月30日(日) | 13:00-15:00 (2h) |
基本のアロマテラピーⅡ | アロマテラピーの基本を引き続き学びます。 10種類の精油と徹底した使い方。 |
トリートメントオイル |
10月21日(日) | 13:00-15:00 (2h) |
基本のアロマテラピーⅢ | アロマテラピーと健康、美容をテーマにしたレッスン。 10種類の精油と徹底した使い方。 |
吸入 |
- 時間: 13:00-15:00(全セミナー共通)
- 場所: まるいちCafe
- 定員: 10名(要予約)
- 参加費:全6回 25,920(税込)、 単発1回4,860円(税込)
クレジットカードは利用できません。 - 講師: 苑田みほ(フィトテラピスト)
苑田みほさんのプロフィール
- フィト・コミュニケーション協会会長。 ビィメロウ 主宰。
- 財団法人メンタルケア協会認定メンタルケアスペシャリスト。フィテラピスト。
- コミュニケーションサイコアロマセラピスト。ハーブブレンダー。
- 公益社団法人 日本アロマ環境協会会員。同協会認定インストラクター。並びに認定セラピスト。