- 5月は、1日(月)から5日(金)までお休みをいただきます。
- 5月のハーブブレンダーは、28日(日)に行います。
月
| 火
| 水
| 木
| 金
| 土
| 日
|
1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
|
休み |
休み |
休み |
休み |
休み |
10:00-16:00 特別メニュー |
休み |
8
| 9
| 10
| 11
| 12
| 13
| 14
|
休み |
10:00-16:00 |
10:00-16:00 |
10:00-16:00 |
10:00-16:00 |
10:00-16:00 |
休み |
15
| 16
| 17
| 18
| 19
| 20
| 21
|
休み |
10:00-16:00 |
10:00-16:00 |
10:00-16:00 |
10:00-16:00 |
10:00-16:00 |
休み |
22
| 23
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
|
休み |
10:00-16:00 |
10:00-16:00 |
10:00-16:00 |
10:00-16:00 |
10:00-16:00 |
休み |
|
|
|
|
|
|
15:00-17:00 ハーブWS |
29
| 30
| 31
|
|
|
|
|
休み |
10:00-16:00 |
10:00-16:00 |
|
|
|
|
※食事は、11:00からご利用いただけます。食事のラストオーダーは、15:30です。
まるいち薬店は、17:00まで営業しています。
表のサインに黄色い布が出ている時は、ポンテの駐車場もご利用いただけます。
駐車場



- 駐車場は、店の前に2台分用意してあります。
- ポンテ・マル・スパッツィオのレッスンがない日・時間帯は、ポンテの8台分の駐車場にも停められます。
- 黄色い旗が出ている時は、ポンテの駐車場にも停められます。

- 予約は、まるいちCafeのウェブサイトからお願いします。
- または、電話055-963-0542でお申込みください。
- (10:00-17:00日月祝日定休)
- 2017年4月16日(日)、まるいちCafe・薬店にて「まるいち・ポンテの温活デー」を開催します!
- 自分の「冷え」のタイプを確認し、理想の自分に近づける温活方法をみつけるイベントです。
温活デー第1部と第2部は、同じ内容です。どちらかをお選びください。
温活デー第1部
- 時間:11:00-13:45(2h45m)
- 場所:まるいちCafe内テーブル席
- 定員:12名
- 参加費:3,000円(税込)
- 内容:
- 11:00-11:30(30m) 自分の冷えタイプを知るチェックリストで解説
- 11:30-12:00(30m) 冷えタイプ別ヨガ&ピラティスを知る(Mamiko)
- 12:05-12:50(45m) お灸を知る(町田)
- 13:00-13:45(45m) 温活ハーブを知る(苑田)
温活デー第2部
- 時間:14:00-16:45(2h45m)
- 場所:まるいちCafe内テーブル席
- 定員:12名
- 参加費:3,000円(税込)
- 内容:
- 14:00-14:30(30m) 自分の冷えタイプを知るチェックリストで解説
- 14:30-15:00(30m) 冷えタイプ別ヨガ&ピラティスを知る(Haru)
- 15:05-15:50(45m) お灸を知る(町田)
- 16:00-16:45(45m) 温活ハーブを知る(苑田)
第1部と第2部は、同じ内容となります。
布ナプキンWS
- 時間:⓵11:15-12:00. ⓶12:30-13:15. ⓷14:15-15:00. ⓸15:30-16:15(45m/WS)
- 場所:まるいちCafe内中央カウンター
- 定員:3名/WS
- 参加費:1,000円(税込)
- 内容:オーガニックコットンで布ナプキンを作る
- Cafeカウンターでは、受講者の方を対象に、次の特別メニューを提供します。
- タイプ別温活ハーブティ・・・500円(税込)
- 酵素玄米とスープ・・・500円(税込)
- 一般の方は、テイクアウトのみとなります。
- ※当日は通常メニューの営業は致しません。また駐車場の数に限りがありますのでご了承下さい。

- 予約は、まるいちCafeのウェブサイトからお願いします。
- まるいちCafeの電話055-963-0542からもお申込みいただけます。
- (10:00-17:00日月祝日定休)
- 当日キャンセルは、キャンセル料3,000円がかかります。
- 前日キャンセルは、キャンセル料1,500円がかかります。
まるいちCaféは、静岡県の沼津市にあるヨガスタジオを併設したカフェです。